忍者ブログ
FQとか漫画とかゲームとかイロイロ
* admin *
[476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月も熱出した気がするけど、また貰っちまいましたorz
全部ぜーーーんぶ小学校に行き出した息子に貰っちゃうんですけどね!

いろいろやらなきゃいけないと思いつつ。。。

この前の金環日食、ものすごい盛り上がりました!(一人でw)
天体物、大っ好きでですね!(真菜さんと語りたいわー///)
太陽、月に限らず全部好き。
地球が出来る過程とかそういうのも興味ありありで。

そんなこんなで、眼鏡も早々と準備してたんですけど・・・当日、分厚い雲があってですね( ˘・з・)
ま、そうなるんじゃないかと思ってたけどね笑

ですが、日食始まったくらいに雲に隙間がチラチラと出来はじめまして。
金環になった途端、隠れちゃったんですけどね(⊃Д`)

って事で写真なんぞ。

持ってるデジカメよりズームの利くムービーカメラで撮影したんですけど、
PCに繋ぐケーブルがどこか行ってしまわれたので
ムービーの画面を写メるという荒技な写真ですが・・・



DSC_0332.JPGDSC_0329.JPG






分かりづらいね、サーセン!
クリックしたらちょっとは見えるかも?




↑携帯の写メから
(ほんとここだけ青空でした。すげー!)

んで、これ日食とは関係ないけど、この前のスーパームーンの次の日の月。
めっちゃ赤かったので撮ってみた。

DSC_0334.JPG






月の模様まで見える写真撮ったの初めて!
というか、いらないものまで映り込んですみません。
やべ、消さなきゃ!ってよく見てみたら、充電ギリギリ状態で触れませんでした笑

そうそう、真菜さんも仰ってたように、月って地球にいつも同じ面を見せてるんですよね。
その後ろは一体どんだけ恥ずかしい模様してるんだ!・・・と思ったら、意外になんにも無かったり。
でも、隕石によるものすっごい衝突を受けたんだろうなというクレーターがあったりね。
wiki見ると楽しいですよ^^
↑太陽系は全て読み尽くしました(笑)


6月6日は、金星の日面通過があるそうで。
どんなもんかと画像調べたら、改めて太陽でけえええええええええ!!!ってなりました。
いや当たり前なんだけどね。
でも、こういうのを見るとやっぱり地球も宇宙の一つなんだなって改めて実感するというか。
太陽系以外の肉眼で見える星=恒星=太陽って事は、地球に似た生物のいる星が、見える星の数だけあったりするのかな?とか、そういうスケールのでかい妄想するのが好きです\(^o^)/

そして幼い頃観たドラえもんの映画のせいで、未だにブラックホールだけはトラウマだったりします(笑)
 

拍手[2回]

PR
BACK HOME NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: MEMO All Rights Reserved