↑絵チャの話(笑)
と言っても、明日は無理ですorz
明後日仕事なんです・・・
なので!
来週の土曜、どうですか?
たかみんで良かったら・・・ですけど;
という事でどうっすか!?にゃんこさん!笑
そうそう、こんな記事を見つけて本気で買おうかと迷ってます(笑)
卵焼きしながら同時に別の物も炒める事が出来るなんて!
必ず黄色(卵)と、緑(野菜)は入れるようにしてるんですけど、一々フライパン洗わなきゃいけないから面倒で!
でもこれなら、一気に出来ちゃうんですよね~
一人分(自分用)のお弁当作るにはもってこい!
ただ、ガスからIHのとこに3カ月後ぐらいには引っ越しちゃう予定なので、それまで我慢・・・orz
今度の子供の遠足の弁当、どうしようか悩んでます(笑)
今までぜんまいざむらい、ぽにょ、トトロって感じで作ってきたんで、次は・・・シンケンジャーかなぁなんて思ってるんですが(簡単そうだし)、息子、すっかり「シンケンジャーはもう古い!今はゴセイジャーだろ!?」って感じになってて・・・涙
ほんと、テレビ局訴えたいです(笑)
んーーーーーーー
どうしよっかなぁ~
こうなったらエリザベスにしようかなぁ~
(口の部分は卵で形作って、目は海苔で作れば良さそうw)
マニアックすぎる???
じゃあいっそ、今流行りのイミテの二人で!笑
というのは冗談で、たまごっちになりそうな予感(笑)
それか緑色の出っ歯なアイツ・・・と言いたい所だけど、あんな綺麗な黄緑食材全く思いつかないw
ちなみに、トトロは味付けしたひじきをみじん切りにして、ご飯とよく混ぜてみました。
イイ感じに灰色っぽくなりましたよ~
お腹の部分は塩を振ったただの白ご飯(笑)
あと小トトロもうずらで作りました。
私もその日の弁当トトロ弁にしたのですが・・・
小トトロの目、チーズに海苔乗せてみたんですけど、余熱で解けちゃったのか、食べる頃は目がドロォォォ~~~としていてかなり怖かったです笑
ポニョは、顔はハムで、髪の毛の赤の部分は、卵を髪型風に切ってケチャップ塗り塗りしました。
ポニョが一番大変だったかも・・・
キャラ弁、色んな所で見かけるたび「自分には出来ねぇ~~~」って思っていたけど、一度やると結構ハマってしまいますw
ただ、相当時間かかる・・・orz
睡眠3時間ぐらいしか出来ないですからね、私・・・!
遠足まで一週間ちょっとしかないので、今から色々考えてみようかと思います。
母頑張るー!