忍者ブログ
FQとか漫画とかゲームとかイロイロ
* admin *
[464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手ありがとうございます!

ちょっと叫びたい事あったのでやってきました(笑)

タイトルの「ニーアレプリカント」というゲームの話なんですけどね。
これ、多分前もここで話題にしたと思うんですけど、
知名度低い割りに、あのFF13さえも凌ぐ(FF13はあまり評価されなかったんですよね;)高評価なゲームだったんでやってみました。
一言で内容を言うと、鬱ゲーに入るんじゃないかってぐらい、とにかく暗い!

・・・なんですけど、メインキャラがどれもこれもいいんです!
メインといっても4人だけなのですが、キャラが濃すぎっていうか。
唯一の女の子(?)キャラは、台詞に常に「ピー」が入るんです。
放送禁止用語吐きだしまくりなんです(笑)

んで、内容はもう・・・上にも書いた通り、暗いんですけども。
心にずっがーん!!!ってくるストーリー・・・です。
あくまで個人的な意見ですが。
RPG好きさんで、ストーリー重視の方には是非やっていただきたいです。
もうね、ほんとゲームで号泣するのアビス以来だよ・・・っ!><
ってぐらい泣きました。わんわん泣きました。。。

ちなみにPS3は「ニーアレプリカント」
箱の方で「ニーアゲシュタルト」
って感じで、2タイトル出てます。
PS3版は、お兄ちゃん(主人公)が妹を助けるストーリー
箱版は、お父さん(主人公)が、娘を助けるストーリー

・・・という、結構珍しい形で出てます。主人公の立場が違うんですよね~。
開発チームすごいな・・・!
内容は同じ・・・?なのかな。ゲシュタルトやった事ないので分からないんですが。

で、EDはA・B・C・Dと別れていて、4つあります。
4つのED見るには4周しなくてはいけないのですが、
2周目以降はレベルそのまま武器・アイテム引き継いで中盤から始められるんで、
思ったよりさくさく進められるんじゃないかと。
・・・って言いながら、私は2周目で別ゲームに目移りして辞めちゃったんですけどね(笑)

で、ここ重要なんですけど、
DのEDを見るってなった時、それまでセーブしていた内容が全部消えちゃうんです。
複数あるセーブデータも全部消える。
なのでDのEDを見て、もう一度見たいと思っても、もう一度最初からストーリーを始めなければならないのです。
どんだけ鬱にさせればっていう・・・(笑)

あとは・・・BGMが凄くいいです。
2周目以降は聞いただけで泣けてくるよ~ってぐらい、いい。

とまあ、叫びたい事叫びましたが(笑)
なんで今更?というと、C・DのED見てなくてプレイ動画で見て来たからなのでした(笑)

ちなみに青年期の主人公の中の人は遊佐さん。
とても銀魂のカーテンのシャーの人には思えないw


+ + + + + + + + + +

ここ読んでる人さすがにいないだろうな~と思いつつ。

ネタバレ入るので、やろっかなーって方は注意してくださいね!
やるまでも無いけど、ストーリー気になるなって方向けで(笑)

・・・っていうか自己満足。



主人公のニーアは、最初少年期から入るんです。
で、まあ、流行り(?)の病に倒れた唯一の肉親の妹を助けるため、
白の書という本のキャラクターが出て来たのをきっかけに、
謎を解きつつ冒険する事になるのですが。
最初に出会ったのが、カイネという女の子。
この時、主人公よりも年上という設定です(5個くらいかな?)。
なので、主人公少年期の時は全くと言っていいほどCPに興味はありませんでした。
そして二人目が目に包帯を巻いたままの小さな男の子エミール。
何故包帯を巻いているかと言うと、メデューサの如く見るものすべてを石に変えてしまう呪いにかけられているから。

で、とあるマモノが現れて、それを封じ込めるため、カイネは自らエミールに頼み、マモノと共に石になる・・・という所で主人公の少年期が終わります。

そして数年経ち、主人公が青年になった時。
色々調べる中、石化を解く手段が分かり、カイネを復活させるわけなんですけど。
復活したカイネの年齢は封印前と同じで、ニーアはもちろん成長しているんですね。
で、年齢逆転と。
身長も逆転と。
カイネ、男らしく逞しく成長したニーア見てちょっとときめいちゃったよ、と。
普段ガサツで、むしろ主人公より男らしい放送禁止用語しゃべりまくりのカイネちゃんが!

もーここで「うあああああああ///////」なっちまってですね。
もしあのままカイネ年上のままだったらここまで無かったかもしれない。
だけど、いつの間にか守る立場が守られる立場ーーーっ\(^o^)/

・・・と言う感じでめちゃくちゃ萌えたのでした。


で、ED。
AもBも、結局ニアカイに触れてくれなかったんです。
カイネときめいてたと思ってたのに・・・結局兄妹話かよ~orzって思ったくらい、ホント放置。
いや、それでもストーリーは良かったんですけどね。

それで今日、ふと思い出してCとDのED見たらっ・・・!!!!!////////
いや、正直言うと全然はっぴーエンドじゃないんです。
もうほんと鬱エンドなんです。どっちも。
簡単に言うと、カイネもマモノ憑きの一人だったんですね。
A・B共に妹助けました☆良かったね☆って感じで終わるんですけど、
C・Dはその後カイネがマモノによって暴走するんです。
そこで出てくる選択肢が、
C:カイネの意志を尊重し、カイネを殺す
D:カイネを助けるため、自分はこの世からも人々の記憶からも消え去る

という・・・・・・・・・もうどっちに転んでもハッピーじゃねえよ!というED。
ここまでひどいED見た事ないわwww
Eはねえのか!!!って突っ込んでしまうくらいの鬱展開w

でまあ、私が個人的に好きだったのは、Cの方でした。
Dは切なすぎて・・・(Cも同じくらい切ないんですけど)

マモノの姿で横たわるカイネに、ニーアがチューしちゃうんです。
その途端、カイネの身体が赤く灯って・・・消滅しちゃう・・・というような内容でした。
カイネに憑りついてたマモノが最後、ニーアに「カイネがありがとうだってよ」って言うのですが、
もう泣けて泣けて。

それまでほとんどと言っていいほど、恋愛展開(妄想すればあるっちゃああるw)無かったのに、
最後の最後にチューって!(⊃Д`)

というわけで、ひっさびさに胸にガッツーンきたゲームでした。

このゲームの開発チーム、現在は解散しちゃってるらしく、
続編は絶望的・・・らしいです。
元々このゲーム自体、同じチームが開発したゲームの続編だったのらしいですが(内容は全く違うぽい)、それ聞いてさらに切ないorz
いや、無暗に続編出されても「えぇ~」っとなりそうですが。

評価コメント欄に「神ゲー」と書かれてる率が高いゲームなので、ホントおススメです。

というか本ないかな・・・

あったら迷わず買うわ!(⊃Д`)

拍手[0回]

PR
BACK HOME NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: MEMO All Rights Reserved