どうしても間が空いてしまうなあ~orz
もうオフから一か月近く経ってますけどー!?と自分に突っ込みつつ・・・!
メルフォからのメッセージありがとうございまーーーっす!^^
お返事は後日になってしまいますが、直接伺いますので暫くお待ちくださいね!
ってか、もう12月ですけど!
FQ新刊まですぐそこまで来てますけど!!!!!!
カウントダウンしないとおおおお!(汗汗汗!)
全然話題に出しておりませんが、それはそれは楽しみでございっ!
トラパストラパストラパス!!!!!!!
うにゃーーーっトラパス!!!!!!(どうした!!!w)
それでは本題へ~
*********
8日
寝て数時間?経って、誰かの携帯が喋ってるので目覚める。
・・・も、もう少し寝られそうな時間だったので、どなたかが階段下りて行くのを感じながらもそのまま寝て一時間後目覚ましなってむくり。
近くから、とりさんとエースさんの寝ぼけ声が聞こえつつ、暫くぼーっとしておりました(エースさんにぎゅっとされて目覚めるつもりが!笑)
あれ?そいや陽子さんは・・・?と、ふとロフト上から見下ろすと・・・
先ほど鳴った携帯の持ち主だったようで、下でケータイ手にしたまま倒れておりました(笑)
一気に目が覚めましたよ・・・!
そんなこんなな事がありつつ、準備開始!
とりさんがセクシーな恰好を披露してくださったり。
笑わすな!って思ったけど。
なんやかんやで準備も整い、とりの巣を出発しようとしたその時、ようやくウェルチ飲もうぜって事になりました(笑)
あれだけ「ウェルチなめんな!」言ってたくせに初とか・・・!www
そして飲んだら飲んだで「上品すぎる」とな・・・!(爆笑!)
そして巣立ちの時・・・
まあ、またくるしな☆と勝手に心の中で呟いて、次なるはみいさんの待つ梅田駅へ!
駅につくと、とりあえず荷物どうにかしようって事で一旦大阪駅に。
荷物預けて、身軽になったところでまた梅田駅に向かいます。
どうやらみいさん到着してるらしい。。。って事で歩いてたら、それらしき人が。
携帯見ててこちらに気付かないみいさんに徐々に近づきつつ、とりしゃがみいさんの足元パシャリ☆
そう、あれだけ言ってたのにスカートじゃなかったんですよね!!!!(怒!)
揃いも揃ってぶーぶー言いながら、次はラーメンスタジアムってとこに向かいます。
電車の中とか半分寝ぼけてたのであまり覚えてません(笑)
あ、エースさんとすごく喋ったような!
家庭の事とか、旦那様の事とか!
エースさん、めっちゃ旦那様の事好きなんですよ・・・!////
そして話聞く限りじゃ、旦那様もエースさんの事超大好きっぽい!////
かわえーご夫婦でしたvvv
電車降りてラーメン館に向かう途中、みいさんとゆっくり語る事が出来たかな?
きゃいきゃい女子高生のように抱き合ったりしたような!
車に牽かれそうになりながら!笑
そんでもってようやく目的地!
・・・が、もんのすごく並んでる!
ラーメン出来上がるまで1時間20分とか。
ラーメンって・・・3分で出来上がるよね!?とか思いつつ、日清の歴史をゆったり眺めておりました。
会話、会話・・・だめだwあんま覚えてないwww
どんどこ進んでいくと、中学生の職場体験中?みたいな張り紙がしてあって、あわあわしてました(笑)
そんでもって、カップラーメンにお絵かき!
構図とかなんにも思い浮かばなくって、家族用のはほんとテキトーに。
もいっこ何しよう?って思ってて、ほんと最後までノル子にしようか悩んだんだけど、なにせ中学生が具を入れてるみたいだしね・・・!
やだよ、見られたくないよ!って事で、緑の生き物を描いてみました(それもどうかと)
そうそう、お絵描き中陽子さんのお隣に座らせて頂いたんですけど、すっごいんですよ・・・!
何が凄いかって、とにかくすごいんです!!!
なんというか、芸術作品なんです!!!><
あのペンであんな色合い出せるだなんて思いもよらなかったです。
デザインも素敵っ!vvv
最後、カップラーメンを入れる、袋があるんですけど、それ空気を入れられるようになってるんですね。
で、調子乗って思いっきり空気入れてたら・・・
陽子さんとエースさんに、
「今から飛行機乗るのに、それ大丈夫?」と言われ、ハッとしました(笑)
飛行機内でまさかの大爆発起こすとこでした・・・!(笑)
あぶねあぶねっ!
ラーメン出来たのがもうお昼時だったかな?
かなりお腹空いて、もうその場でラーメン食べちゃいたいぐらいな気分だったのですが、せっかくだしネギ焼き食べに行こう!って事で、次の場所へGO!
といっても、荷物預けた駅の近くなので、大急ぎで向かいました。
そう、飛行機の時間が迫ってたんですよう!><
駅に着き、時間もないのでとりさんに連れられてとりさんお勧めのお土産屋さんへ。
これ、めっちゃ美味しくって!
一口味見してそっこー決めました!
会社に持って行ったんですが、かなりの好評!!!!!
これ、どこにあるの?って聞かれたんですけど、全くもって覚えてませんっ!www
だってとりさん歩くの早いんだもの。
歩いてるだけなのに、何故かぜーはー言ってたもの。
とにかく、なんか・・・地下にありました・・・笑
つか、都会に住んでる方って歩くの早いですよね。
そしていくら歩いても疲れてるようには見えないというか。
って話ぶっとんでしまった。
お土産買って、またまたとりさんに連れられてネギ焼き屋さんへ。
先に行ってたエースさん、陽子さん、みいさんと合流~
何を頼むかはもうお任せしていたので、あとは出てくるのみ!
もうね、全部美味しいの!
バクバクいけたっつーの!!!
あと二枚ぐらいいけたかもよ・・・?(腹の具合もうろ覚え笑)
特に牛すじとこんにゃく入りのが美味しかった~~~!
また行きたいなっ!じゅるるん♪
ま、今度はとりしゃんに作ってもらおうと思ってるけどな!☆
食べ終わるなり、駅へまたまた移動。
途中またもやお土産屋さんによって(みたらしだんごが物凄く気になってたんだ・・・!)
そこで見つけた「面白い恋人」・・・・・・
さすが大阪だな!ってめちゃ笑いました!
荷物を出して、いよいよ別れの時間・・・・・・TT
あ、バス停までみいさんの案内で行ったんですけど、みいさんのログ見たら色々迷ってたようで、それ知ってたら絶対頼りにしなかったな!って今更ながらに思ったり(酷w)
や、でもさくさくっと進んで行かれてたような・・・や、途中引き返したような・・・どうだったっけ・・・(笑)
バス停に着いてすぐに目当てのバスもやってきちゃいまして。
まだ帰りたくないよおおおおおお!!!!!!!!って思いながら別れ済ませてバスに乗り込みまして。
エースさんや陽子さんももうお帰りになられるとの事で、駅の方へ行っちゃってるだろうとこれまでの余韻に浸りながらぼーっとしていたら。
バスが出た瞬間、皆さんがまだ待ってらした事に気付き、必死に手を振りました。
が。
皆さん、全く別の方向見てらした!!!!!!!(爆笑!)
や、バス車内を凄い探してくれてたと思うんですけどね!
でも全然目が合わないの・・・!
必死に手を振ってたのに、全然気づいて下さらないの!(笑)
なんていうか、あの時すっごく恥ずかしかったんだからね!!!!!!w
車内で変な汗かきつつ・・・空港へ到着。
少し時間あったので、子供にお菓子の沢山入った小さなキャリーバッグ買ったり。
などと、余裕こいてたんですよね。
そしたらば。
荷物検査受けてからの搭乗口が遠いのなんのって。
いやほんと、めっちゃくちゃ遠かった!
多分、一番遠いとこだったんじゃないかと・・・!
なので、またもやぜーはー言いながら歩く羽目に・・・!笑
行きと同じく小さな小さな飛行機。
ただ、空の上は行きより全然揺れない。
・・・ので、爆睡かましました(笑)
涎たれそうになるぐらい。
飲み物とかスルーしちゃったもんね!(笑)
で、地元に着くころ目が覚めたのですが。
よく言われるんですが、地元に一番近い空港って周りが森になってるんですよ(笑)
ちなみに大阪空港に降り立つ時、ビルに突っ込んで行くんじゃないかとハラハラしたのを覚えています。
が、地元空港は森に突っ込むんじゃないかってぐらい、ギリギリの所まで木がわさわさーって生い茂ってるので、初めて来る方はそれはそれでびびるんだとか(笑)
何度か利用してるので、着陸寸前までうひゃひゃ~ってなってたんですが、着陸時に「どおおおおおおおおおおおおん!!!!!!!!!」と物凄い衝撃!
飛行機内にいた方ほとんどが「うわっ!」とか「ぎゃあ!」とか、「なななな!!!?」って叫んでましたよ!(笑)
その後すぐに爆笑されてたり・・・!
無事着陸出来たからいいけど、あれ、ちょっとしたトラウマになるんじゃないかってぐらい。衝撃凄かったです・・・
名前覚えておけば良かった(笑)
そんなこんなで、ようやく地元ーーーーーーっ!
って言いたいとこですが、家まで車で2時間近くかかるのですorz
最高に眠たかったのですが、家に戻るまでが今回のオフ会ですからね・・・!
って事で、頑張って運転しました。
行きのように飛ばさずゆっくりと(笑)
途中、お腹空いたのでまるりさんのクッキーやもちゃこさんのパウンドケーキを頂きましたv
めちゃくちゃ美味かったーーーーー!///////
そんなこんなで、これにてオフ会レポおしまいっ!^^
って、特にこの後半レポ・・・記憶が曖昧すぎる!><
やっぱりこういうのは、記憶が新鮮なうちに書くべきですよねorz
すみましぇん・・・
今回お会いした皆様、本当にありがとうございました!
大好きでっす!超好きでっす!
主催のとりさん、ホントお疲れ様ーーーっ!
いろいろとありがとっ!
またお会いしましょうね!
今度は、私も合宿部屋泊まりたいな!
あ、関東組さんにも会いに行きたいなぁ!
特に朔しゃんやうめもんさん!
来年、行くかもよ・・・!!?(笑)
その時は相手してねーーーーーーん♪