忍者ブログ
FQとか漫画とかゲームとかイロイロ
* admin *
[313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・の前に。
お返事長らくお待たせしました;
先月の分も入ってますー;;;すみません><
続きからお願いしまーす!



あと、ふぁずせんせの公式サイト、ようやくデュアン新刊情報載りましたねー。
しかもFQサブタイ(まだ仮付きだけど)も更新履歴のとこにあって、FQ新刊読める日も近い・・・かな!?
7月だったら・・・だったら、ものすごくワクワクすんぞ!状態なのですが。
一斉に一緒に読みたいよね!とかね笑
でもやっぱ8月かなー9月かなー10月かなー
・・・あれ?どんどん伸びてきてるぞ(笑)
期待しすぎると期待外れた時のショック度がアレな事になるので、うん。
10月ぐらいと考えておこう(笑)




というわけで、呟きたくて仕方なかった銀魂映画感想を。
原作でもアニメでもやってる話なので、伏せずにそのまま行きます。
ネタバレ満載なので、見たくないって方がいらしたらそっとブラウザを閉じちゃってくださいね・・・!



まずはWB(ワーナブラザーズ)のロゴから。
って、映画をまだ見てない方は、これに関して書く事もないだろうと思われるかもしれませんが、これは銀魂です。普通の映画じゃないんです(笑)
最初っから紅桜展開で来るのかと思いきや、やっぱり例の制止画像+例のゆるいBGMとゆるすぎる万事屋の会話。
で、新八が例の如くなんだかんだ言うわけですが、銀さんが「わあったよ、じゃあ仕切り直し!」みたいに言うわけですよ。
そんで二回目のWBロゴ。こっから来たかー!と会場爆笑。
本編に行くのかと思いきや、やっぱりゆるい映像のまま(笑)
作品紹介も適当だし、登場人物紹介のぱっつぁんただのメガネだし。
神楽の「ワーさんナーさん」発言にめちゃウケました!

そんなこんなで、3回目のWBロゴが入り(笑)やっとのこさ本編へ。
しょっぱなヅラが仁蔵に切られております。出血量凄いと思うんだ。
後半ヅラ出てくるけど、よく動けるなと思うぐらいの量だよね・・・!
ってか、原作のこのあたりのヅラって結構まともでしたよね。最近のヅラって壊れ気味なので、あと最新刊のヅラ思い出したりで、シリアス展開なのにプッと笑いそうになってしまいました。
それにしても背景が綺麗!
で、ここでまえらぐみが登場だったかな?
早っ!と思いつつも、まあいつもの如くゴリさんが全裸なわけで。
映画でもモザイク使っちゃったよ、このアニメ(笑)
副長の刀抜くシーンもここでした。あのシーン見た時は、まさか戦うのかなーとと思ってましたが、そういう事なのねと納得。
まえらぐみがどう絡んでくるのかなーと思っておりましたが、結局ここだけでした。ある意味ホッとした。あ、沖田だけはこの後ちらっと出ましたけどね。

で、エリザベスが万事屋に。
ここら辺の映像はアニメと同じだったっぽい。
全体的にアニメ紅桜篇の作画は神掛かってたので、違和感なく・・・。
いちご牛乳、ここで登場でしたね。ちゃんとmeijiと描いてありましたからね(笑)
そりゃいい宣伝になるわと・・・まあ見どころはエリーにべッシャーなってるとこだけなんですけどね笑
そして紅桜篇で多分一番笑った兄妹のとこにいくわけですが。
映画だからか台詞繋ぎがゆったりなんですよね。テンポがもう少し早くても良かったかも。相変わらず笑ったけど。
一方新八神楽エリー定春の場面へ。
例の如くエリーが喋るわけですが、そこらへんにいたオッさん、ちょっと慣れてるし・・・!(笑)

銀さんは宇宙防衛軍へ。つっても、女主人は出てきませんでした・・・結構好きだったんだけどなぁ、せんぷうきの話の人。
その代りにここでCMでもあった沖田シーンへ。
で、沖田の台詞があるわけですが、まさかの「それさっき聞いた」で終了。

ほんで私的見所3位の仁蔵vs銀さんシーンへ。
ヅラがてめーみたいなやつにやられるわけないだろう的な台詞が凄い好き。
それにしても仁蔵の喋り方が相変わらずムカつくんだ・・・!(笑)
いやしかし、ここの銀さんはほんっとカッコいい。
でもここで一番カッコイイのは新八かもしんない(笑)

神楽と高杉シーン。
映像はオッさんの呟きのとこでも見てたんですけど、すっごい綺麗なんですよねー!
もうとにかく綺麗。
が、こいつやばい匂いがするの台詞がなかったような。
また子も登場~!かわいいぜ・・・!
余談ですけど、最新刊の年賀状の話の鬼兵隊が面白すぎた。高杉のあの顔・・・!(銀さんのイメージでしたけど)
年賀状の話と言えば、ツッキーが可愛くて仕方ないんだよう・・・!
アニメ最終回アレやってほしかった!ってぐらい、色んな人達出てたのに・・・なんでクリスマスだったの?笑

銀さんとお妙さんシーン。
お妙さんが目覚めたとことか何気に萌えたー。
で、高杉にさされるシーンは夢だったのね、というオチ。
このときの高杉の台詞も違ってたなぁ。うーん相変わらず魅せてくれるなぁスタッフ。
あ、紅桜篇は銀妙ですよね。原作では傘持ったまますれ違うんでしたっけ?
万事屋ブルースはなんかいつも笑ってしまう・・・

そんでもって神楽のぷぷっ!シーン。
ばかじゃねーのぷぷっ!の言い方が可愛すぎてもう!(笑)
新八も登場~!いいとこで来た、ぱっつぁん。ってか、何気に紅桜篇のぱっつぁんかっちょええ行動してるんですよね。なのに目立たないのは何故なのか。

あと、バイクにけつのとこ。鍔のうん・・・のとこで、一番笑いが起きてました。

高杉に切られるエリー(in ヅラ)
ほんっとまともだよなーヅラ。まあすぐに新八と神楽にやられるわけですが(笑)

そんでもって銀さん登場。
宇宙一バカな~の台詞、アニメでは銀さんが確か言ってて凄く違和感感じてたんですけど、神楽とぱっつぁんになってました。
そして銀さんvs仁蔵2回目、見所でもあるのでこの辺まるっと描き直しかと思いきや、アニメのままでした。
うん、このシーンの銀さんめっさかっこええのでね・・・!個人的に嬉しかったでっす!

声でかいお兄さん、出血激しい~と思いつつ、仁蔵クリアで。
そして春雨が来るんだっけ。
ここで神楽兄とアブト登場だったんですね。
もう、CMシーンそのままのほんの一瞬の出来事でした・・・!(笑)

一番の見どころでもある銀さん&ヅラvs春雨。
アニメでは修羅だったけど、やっぱりきたかのバクチダンサー。
バクチダンサーも相当好きですけど、やっぱり修羅が似合うような・・・!
バクチダンサーに合わせてのシーンだったので、戦闘シーンが凄く長くて良かったです!
アニメもかっこいいシーンだったけど、映画では全部書き直しだったっぽくって、これまたさらにカッコ良くなってましたー!
で、ルパンシーン・EDだったかな?
そのEDの間は後の話?みたいな感じになってて、万事屋が帰って来るのを待ってたお妙さんシーンが良かった!

そしてここで終わらないのが銀魂。
なんとまえらぐみの映画発表の文字。
えーっと・・・ミツバ編だったかな・・・
「絶対これウソだ!」ってニヤニヤしながら見てたので、覚えてない笑
その予想も見事に当たり(当たって欲しくなかったけど笑)、万事屋宅シーンに変わり、まえらぐみ登場~
彼ら曰く、「せっかく映画に出たのにアレだけだし、しかも高杉取り逃がしてなんかカッコ悪い」みたいなそういう感じで。
で、妙さん出てきて、九ちゃんローションの人、俺なんかナレーションだけだぜとマダオ、ポスター載ってるのに出番なかったとおとせさんとキャサリンも出てきて(しかもハートキャッチタマキュアしたいとか言いながら・・・!笑)、全蔵、さっちゃん、まさかの坂本(opとedだけに出てろと言われてた)、ハタ王子(アニメスタッフハタ王子好き過ぎw)、とまあ色々アニメのテコ入れの回を思わせる展開で懐かしい人が沢山!
これこそ最終回にしてくれれば!と思いつつ、やっぱり最後はエリーが締めるのかな?と思ってたら・・・
まさかのワーさんナーさん登場(爆笑)
これ引っ張る為のOPだったのかいっ!と、本気で笑いました・・・!

って、ものすごく長い感想になってしまいました・・・汗
展開は全く一緒でしたけど、映画版という事で豪華・・・というより豪快に感じました。
紅桜篇好きな方は観るべき!
で、やっぱり銀魂なのでもろもろオマケなどもあって、楽しめましたよー。
最後のエリーが可愛かった!(笑)


そんなわけで長くなりましたが、お返事でーす!


+ + + + + + + + + +

4月15日 大変お待たせしました・・・!な まるりさん

着工についてありがとうございます!
やっと基礎が出来てきまして、明日から柱を入れてくとかなんとか・・・
家って、3回ぐらい建ててようやく理想の家になるらしいですね。
今はこれで良い!と思っていても、きっと後悔する所も出てくるんだろうなぁと思いつつ・・・
芝、やはり手入れ大変なのですねー!
目の前に山があるので、それだけで虫関係大変だろうなぁと思ってたんですが、芝にも来るなんて><
やだやだ・・・!
断固阻止!の方向で行きたいのですが、行けるかな・・・ってとこです(汗)
所で、建築中どういう頻度でお菓子持っていったりしてましたか?
仕事中ほとんど行けないので、どうしようか悩んでいる所ですー;
これから棟上げもあるので何かと楽しみです!^^
コメントありがとうございましたーv



20日 ルシロSSに感想ありがとうございましたな しぐさん

お返事遅くなってすみまっせん!
しかもお会いした後なので、その時に言えば良かったと思いつつも、嬉しい感想頂いてたのでお返事させて頂きますねv(あと、GW中はありがとうございました&お疲れ様でしたー!)
シロちゃんは鈍感そうだと思いつつも、天然な感じでルーに迫ってそうな・・・という感じで出来たSSでした(笑)
ドーナツよりアクセを選ぶルー・・・確かに成長したなと・・・ホロリ(笑)
可愛いと言って頂けて嬉しかったですvvv
お返事遅くなりましたけど、ありがとうございましたーv


メルフォより 26日のうめもんさん

ぎゃーお返事遅くなってしまいすみませんorz
えへvそらーもう大好きなので名指しさせて頂きましたよん♪
年齢予想は予想・・・ですので!(爆笑)
そこ気にしなーーーーイ!うめもんさんがそんなまさか、あれになっちゃうとは・・・!(怒られる!笑)
そうそう絵チャもありがとうございましたv
大変な時期でしたのに、凄く嬉しかったですようvvv
悪阻、大変そうですね・・・!><あまり無理なさらぬよう、お体ご自愛くださいませー!
また楽になりましたら姉妹で絵チャにでも籠りましょう~v


メルフォより 5月3日 
見られてないかもしれませんが、よん太さん

うわーーーん・・・!ほんっとうに悲しいです・・・
悲しすぎます・・・!
よん太さんの作品は、何度も何度も読み返してしまうぐらい大好きでしたので、残念でなりませんorz
大変なご決断だった事と思います・・・
またネットの世界でよん太さんとお会い出来る日が来ればと願っております!
リンクの件、了解しました!こちらこそ今まで本当にありがとうございました!!!


メルフォ 4日のにょろさん

オフ、楽しかったですよ~!あと、博多ってそんなに美味しいものイメージが強いんですかね・・・!?
いや、確かに美味しいもの多いですが!関西も同じぐらい美味しいものイメージが強いです☆
あと、旦那には下の記事で書いたとおり・・・笑
旦那も私も漫画・ゲーム大好き人間なので、おたくな事に関しては結構なんでもかんでも話せます(笑)
だからか、今回の事も言いやすかったのかも・・・
絵チャもありがとうございましたー!
いやいや、にょろさんが言って下さったおかげなのでー!(というかただリンク放置しっぱなしだったんですけど笑)
各所でログも見させて頂いたんですけど、すっごく楽しそうで!
放置しっぱなでよかった―!笑
こちらこそ本当にありがとうございましたv
そうですね!今度こそはゆっくりにょろさんと絵チャしたいです・・・!><
また近いうちやりましょうねーv


拍手 5日 のっとりリーダーみぃさん

乗っ取りしちゃったよーのお知らせ、わざわざありがとーーー笑
こちらこそ、不在なのにも関わらずご参加ありがとうございましたーv
しかもしかも!素早いログUPまで!
参加出来ませんでしたが、みぃさんのログ見て、まるで参加してた気分になりましたよーv
みなさんの素敵イラストをこうして見られる事が出来て幸せでーす!^^
そうそ、企画もお疲れ様でした・・・!
ってこんな所からですみません!
あと「祝い屋」がどうしても「呪い屋」に見えてしまう私は・・・悪質なトラパシストなんじゃないかと自分が怖くなりました(笑)
沢山の展開を考えるのは大変だったと思いますが、凄く良かったでーすv
次の作品も楽しみにしてますねv


拍手 5日 Dパロほんっとうにお疲れ様でした!!!な陽子さん

動画はオフ行く直前に見まして、絶叫コメント送りつける予定がこんなにも時間が経ってしまってましたorz
ホントにホントにお疲れ様でした!
なんと私の正解率・・・全然駄目でしたね・・・!(笑)
それなのに、陽子さんエースが拝める事が出来るとは・・・!堂々と右クリックさせて頂きました・・・!(えっ)
あ、クレイとジュダの位置、自分的に結構拘ってみました(笑)
クレイはジュダの名前を貰ったという事に対し、今でも今からも重荷に感じてるんじゃないかなぁという思いでのあの位置でした。
ですが、アニ→デュアンもすっごくよくって!トラの位置も大ウケでした!(笑)
最初から最後までとにかく可愛くてカッコよくって素敵でしたー!
何度でも見続けると思います!(笑)
コメントありがとうございましたv

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: MEMO All Rights Reserved