呟きより。
いや、kさんが参加したかったと嘆いていたもので(笑)
う・・・っごめ・・・ごめんなさっ・・・!!!
仕事の帰り間際にお客さんから電話でめっちゃ怒鳴られて(他のスタッフの事で)、むしゃくしゃしてたんだ☆(反省の色なし!)
そんなこんなで呟くばかりでほんっとブログ出現が減っておりますねorz
すみません!
っていつも大した事も書いてないけど・・・!
Sさんのお土産記事に涎垂れそうでした。
そういやGW明けの職場は、お土産だらけであふれ返っておりました。
N崎のカステラに、O分のせんべい、K本のバームクーヘン、K本陣太鼓、F岡とおりもん、M崎せんべい・・・・・・・・・
Q州ばっかりじゃないか!!!!!!
誰一人としてQ州出てませんでした(笑)
どんだけQ州好きなんだという・・・笑
あ、Mゆりさんと同じくそこのカステラが一番好きです!
Mゆりさんとは味覚が物凄く合うかもしんないっ・・・////
是非とも美味しいもの巡りしたいですっ><
さて、続きからお返事です!
大変お待たせしました・・・!
・・・の前に。
お返事長らくお待たせしました;
先月の分も入ってますー;;;すみません><
続きからお願いしまーす!
あと、ふぁずせんせの公式サイト、ようやくデュアン新刊情報載りましたねー。
しかもFQサブタイ(まだ仮付きだけど)も更新履歴のとこにあって、FQ新刊読める日も近い・・・かな!?
7月だったら・・・だったら、ものすごくワクワクすんぞ!状態なのですが。
一斉に一緒に読みたいよね!とかね笑
でもやっぱ8月かなー9月かなー10月かなー
・・・あれ?どんどん伸びてきてるぞ(笑)
期待しすぎると期待外れた時のショック度がアレな事になるので、うん。
10月ぐらいと考えておこう(笑)
というわけで、呟きたくて仕方なかった銀魂映画感想を。
原作でもアニメでもやってる話なので、伏せずにそのまま行きます。
ネタバレ満載なので、見たくないって方がいらしたらそっとブラウザを閉じちゃってくださいね・・・!
まずはWB(ワーナブラザーズ)のロゴから。
って、映画をまだ見てない方は、これに関して書く事もないだろうと思われるかもしれませんが、これは銀魂です。普通の映画じゃないんです(笑)
最初っから紅桜展開で来るのかと思いきや、やっぱり例の制止画像+例のゆるいBGMとゆるすぎる万事屋の会話。
で、新八が例の如くなんだかんだ言うわけですが、銀さんが「わあったよ、じゃあ仕切り直し!」みたいに言うわけですよ。
そんで二回目のWBロゴ。こっから来たかー!と会場爆笑。
本編に行くのかと思いきや、やっぱりゆるい映像のまま(笑)
作品紹介も適当だし、登場人物紹介のぱっつぁんただのメガネだし。
神楽の「ワーさんナーさん」発言にめちゃウケました!
そんなこんなで、3回目のWBロゴが入り(笑)やっとのこさ本編へ。
しょっぱなヅラが仁蔵に切られております。出血量凄いと思うんだ。
後半ヅラ出てくるけど、よく動けるなと思うぐらいの量だよね・・・!
ってか、原作のこのあたりのヅラって結構まともでしたよね。最近のヅラって壊れ気味なので、あと最新刊のヅラ思い出したりで、シリアス展開なのにプッと笑いそうになってしまいました。
それにしても背景が綺麗!
で、ここでまえらぐみが登場だったかな?
早っ!と思いつつも、まあいつもの如くゴリさんが全裸なわけで。
映画でもモザイク使っちゃったよ、このアニメ(笑)
副長の刀抜くシーンもここでした。あのシーン見た時は、まさか戦うのかなーとと思ってましたが、そういう事なのねと納得。
まえらぐみがどう絡んでくるのかなーと思っておりましたが、結局ここだけでした。ある意味ホッとした。あ、沖田だけはこの後ちらっと出ましたけどね。
で、エリザベスが万事屋に。
ここら辺の映像はアニメと同じだったっぽい。
全体的にアニメ紅桜篇の作画は神掛かってたので、違和感なく・・・。
いちご牛乳、ここで登場でしたね。ちゃんとmeijiと描いてありましたからね(笑)
そりゃいい宣伝になるわと・・・まあ見どころはエリーにべッシャーなってるとこだけなんですけどね笑
そして紅桜篇で多分一番笑った兄妹のとこにいくわけですが。
映画だからか台詞繋ぎがゆったりなんですよね。テンポがもう少し早くても良かったかも。相変わらず笑ったけど。
一方新八神楽エリー定春の場面へ。
例の如くエリーが喋るわけですが、そこらへんにいたオッさん、ちょっと慣れてるし・・・!(笑)
銀さんは宇宙防衛軍へ。つっても、女主人は出てきませんでした・・・結構好きだったんだけどなぁ、せんぷうきの話の人。
その代りにここでCMでもあった沖田シーンへ。
で、沖田の台詞があるわけですが、まさかの「それさっき聞いた」で終了。
ほんで私的見所3位の仁蔵vs銀さんシーンへ。
ヅラがてめーみたいなやつにやられるわけないだろう的な台詞が凄い好き。
それにしても仁蔵の喋り方が相変わらずムカつくんだ・・・!(笑)
いやしかし、ここの銀さんはほんっとカッコいい。
でもここで一番カッコイイのは新八かもしんない(笑)
神楽と高杉シーン。
映像はオッさんの呟きのとこでも見てたんですけど、すっごい綺麗なんですよねー!
もうとにかく綺麗。
が、こいつやばい匂いがするの台詞がなかったような。
また子も登場~!かわいいぜ・・・!
余談ですけど、最新刊の年賀状の話の鬼兵隊が面白すぎた。高杉のあの顔・・・!(銀さんのイメージでしたけど)
年賀状の話と言えば、ツッキーが可愛くて仕方ないんだよう・・・!
アニメ最終回アレやってほしかった!ってぐらい、色んな人達出てたのに・・・なんでクリスマスだったの?笑
銀さんとお妙さんシーン。
お妙さんが目覚めたとことか何気に萌えたー。
で、高杉にさされるシーンは夢だったのね、というオチ。
このときの高杉の台詞も違ってたなぁ。うーん相変わらず魅せてくれるなぁスタッフ。
あ、紅桜篇は銀妙ですよね。原作では傘持ったまますれ違うんでしたっけ?
万事屋ブルースはなんかいつも笑ってしまう・・・
そんでもって神楽のぷぷっ!シーン。
ばかじゃねーのぷぷっ!の言い方が可愛すぎてもう!(笑)
新八も登場~!いいとこで来た、ぱっつぁん。ってか、何気に紅桜篇のぱっつぁんかっちょええ行動してるんですよね。なのに目立たないのは何故なのか。
あと、バイクにけつのとこ。鍔のうん・・・のとこで、一番笑いが起きてました。
高杉に切られるエリー(in ヅラ)
ほんっとまともだよなーヅラ。まあすぐに新八と神楽にやられるわけですが(笑)
そんでもって銀さん登場。
宇宙一バカな~の台詞、アニメでは銀さんが確か言ってて凄く違和感感じてたんですけど、神楽とぱっつぁんになってました。
そして銀さんvs仁蔵2回目、見所でもあるのでこの辺まるっと描き直しかと思いきや、アニメのままでした。
うん、このシーンの銀さんめっさかっこええのでね・・・!個人的に嬉しかったでっす!
声でかいお兄さん、出血激しい~と思いつつ、仁蔵クリアで。
そして春雨が来るんだっけ。
ここで神楽兄とアブト登場だったんですね。
もう、CMシーンそのままのほんの一瞬の出来事でした・・・!(笑)
一番の見どころでもある銀さん&ヅラvs春雨。
アニメでは修羅だったけど、やっぱりきたかのバクチダンサー。
バクチダンサーも相当好きですけど、やっぱり修羅が似合うような・・・!
バクチダンサーに合わせてのシーンだったので、戦闘シーンが凄く長くて良かったです!
アニメもかっこいいシーンだったけど、映画では全部書き直しだったっぽくって、これまたさらにカッコ良くなってましたー!
で、ルパンシーン・EDだったかな?
そのEDの間は後の話?みたいな感じになってて、万事屋が帰って来るのを待ってたお妙さんシーンが良かった!
そしてここで終わらないのが銀魂。
なんとまえらぐみの映画発表の文字。
えーっと・・・ミツバ編だったかな・・・
「絶対これウソだ!」ってニヤニヤしながら見てたので、覚えてない笑
その予想も見事に当たり(当たって欲しくなかったけど笑)、万事屋宅シーンに変わり、まえらぐみ登場~
彼ら曰く、「せっかく映画に出たのにアレだけだし、しかも高杉取り逃がしてなんかカッコ悪い」みたいなそういう感じで。
で、妙さん出てきて、九ちゃんローションの人、俺なんかナレーションだけだぜとマダオ、ポスター載ってるのに出番なかったとおとせさんとキャサリンも出てきて(しかもハートキャッチタマキュアしたいとか言いながら・・・!笑)、全蔵、さっちゃん、まさかの坂本(opとedだけに出てろと言われてた)、ハタ王子(アニメスタッフハタ王子好き過ぎw)、とまあ色々アニメのテコ入れの回を思わせる展開で懐かしい人が沢山!
これこそ最終回にしてくれれば!と思いつつ、やっぱり最後はエリーが締めるのかな?と思ってたら・・・
まさかのワーさんナーさん登場(爆笑)
これ引っ張る為のOPだったのかいっ!と、本気で笑いました・・・!
って、ものすごく長い感想になってしまいました・・・汗
展開は全く一緒でしたけど、映画版という事で豪華・・・というより豪快に感じました。
紅桜篇好きな方は観るべき!
で、やっぱり銀魂なのでもろもろオマケなどもあって、楽しめましたよー。
最後のエリーが可愛かった!(笑)
そんなわけで長くなりましたが、お返事でーす!
お返事とか絵チャへの私信だったりとか色々したいとこですが、それはまた改めて後ほど★
行ってまいりました、初オフ会!
ってもう皆さんのとこで知ってるかと思いますけど・・・!
でもわたしにとって初な出来事だったので、私なりにレポでも書かせて頂きまーす。
2日
五時起きだったかな・・・?(もうすでに記憶が曖昧)
準備はだいたい済ませてたものの、当日使うものを詰めてたら、いつの間にか出発時間でした。
私にとって初めてのオフ会!
博多へ向かう途中、緊張してたかというと・・・そうではなく(笑)
楽しみー!という想いの方が強かったというか。
そうこうしてるうちに、博多駅到着★
メールで何人いて何を持ってる集団(笑)というような事を教えてもらってたので、すぐに分かりました。
恐る恐る声をかけると、皆さんなんていうんだろ・・・最初、頭に「?マーク」付けてませんでした!?笑
とまあ、そんな雰囲気だったので「んげ、もしかして違った!!?」と思ってたら、S石さんだったかなぁ・・・
「和稀さん?」
と。で、良かったー合ってたーと心底ほっとした瞬間でした(笑)
ただね。誰が誰なのか全っ然分からないわけですよ。
まずね「私は○○でーす」みたいなの期待してたわけですよ、オフ会初の人間としては!
むしろHN+トラパスイラスト入りのプラカード首から下げててくれてると思ってたんですよ、私としては!
なのに、「誰だと思います?」っていきなり無理難題・・・!笑
けれど、Tりさんだけは分かった。
だってハム配ってんだもん。頭に鳥の巣くっつけて。
ネットで散々話はしておりましたが、初めて会ってものの数十秒でなんかずっしりとしたハム(あ、私はソーセージだったw)渡されて・・・ね・・・!爆笑
というわけで、まず一人目正解!
とりあえず改札前だった事もあり、更に大きな荷物を持ってた事もあり、ロッカーに移動しました。
が、この時まだTりさんしか分かってない状態。みんな何者なのよー?状態でした。
ロッカーに移動して、荷物を入れる前。
しつこく「で、誰?」というような事を聞いてたんですけど、みんなニコニコしてるだけ・・・!
とりあえず、なんとなくお話しぶりやそれまで妄想してた(?)イメージでS石さんを当ててみました★
で、貰ったお土産を見つつ、Sぐさんゲット!(なんか趣旨変わってきた―笑)
さらにPさんとEさんゲット!!!
一種のゲームのような感覚でしたよ・・・!笑
とにかく皆さん、かわええんだ!
そして若ぇんだ・・・!ピチピチなんだ・・・!
そんなこんなで、柳川に向けて出発~♪
バス移動中・・・確か年齢の話でしたよね、しぐさん!!!笑
未だに信じられないわ~絶対年下だと思うんだ~・・・!
そして西鉄で柳川までGO!
暫く立ちっぱなしだったので、Tりさんに掴まれつつ掴みつつ、そして目の前に迫るSぐさんの胸にダイブしたいのを堪えつつ、揺れっぱなしの電車を必死に倒れまいと耐えておりました(笑)
柳川到着後、すぐに川下りへ。
70分コースという事で、皆さんと和気あいあいしながら下れたら・・・と思っておりましたが、案内人のおっちゃんが喋る喋る。
福岡の方言はなんとなく理解出来ているつもりでしたが、全然分からなかったYO!
途中オノ・○ーコさんのおじいさんの家を説明されましたが、結局それがどこにあるのか分からなかったし、ましてやじいちゃんって!みたいな感じで進みました。
あ、でも結構楽しめましたよー!
確かに長くて暑かったけども・・・!笑
橋の下は、特に住み着いてしまいたいぐらいに癒されました・・・笑
ちょいへたって川下りも終了となり、次はうなぎうなぎ!
が、行こうとしてたとこが行列になっておりまして、うへ~と思っていた所、なんとPさんが予約して下さってたみたいで・・・!
なんかもう、すっごく感激しました・・・!
私もこんな気の利ける人になりたいと・・・っ!
そんなこんなで、並ぶことなくうなぎのせいろ蒸し実食!
あっつあつでしたが、すっごく美味しかったです・・・っ!
きのこの形をした(きのこの形にする必要あるのか・・・?)ちくわ?みたいなものにキットン喜ぶだろうな・・・と心で呟きつつ、美味しく頂きました★
さてお次は大宰府へ。
大宰府は・・・何回目かなぁ。
5回は行ってると思います。が、実に10年振りなので、あんまり記憶になかったというか。
しかもいつもバスで行ってたんで(主に修学旅行で行ってるんで)、駅からの道のりがすごく新鮮に感じました。
梅ヶ枝餅いっぱい食べるぞー!って思ってたんですけど、うなぎが効いたのか、食べる気にならず・・・笑
とりあえずラーメン味のドロップが物凄く気になったけど・・・!
並びましたが、参拝も出来て、お守りも買えました★
見るたびこの旅行の事思い出すんだろうなぁって事で、引っ越したら玄関先に飾る事にしました~!
なかなか可愛いんだ、このお守り!
ある程度大宰府満喫した所で、一息。
夕飯まで時間はたっぷりあるという事で、夕飯する所の近くまで行き、ちょっとカヘ(カフェね、カフェ)へ行こうと話は進んだものの、こういう時に限って見つからないんですよね・・・!
そうやって歩きまわる事数十分。
いつの間にやら夕飯場所へと移動しておりました(笑)
ちょっと早いけど、開店直後にお店へと入る事に。
そこではまさかのとりづくし!
きっと私達のこの日の為にここを作って下さったのに違いない!という想いで、とりをむさぼり食いました。
たぎった鍋の中にとりを投入する時のワクワク感ときたら・・・!笑
ほんとはガッツリお酒飲みたかった所だけど、鼻水ずるずるだったのでね・・・!
けど、風邪薬が思ったより効いて良かったです。
そして博多へ戻り、カラオケという密室空間へ~
言っていいのか分からんのですが(言うけど)、皆さんのスケブ見せて貰ったんですよ・・・
なんていうんだろ・・・どれもこれも本っ当に素敵でむしろ下さい!と言ってしまいそうなほど・・・!
生絵って凄いですね!
なんだか有名人のイラスト(サイン入り)を見てるような感覚でした・・・!
というわけで、私も描いてもらう事になりましてv
でも、ほら、描いて貰うという事は、きっと私も描かなきゃいけなくなるわけで・・・orz
この時の皆さんの笑顔ときたら・・・すっごかったですよ???笑
消しゴムで消しまくりになっちゃったんで、最終的にすっごい事になってしまいました・・・汗
ともかく、萌え萌え萌えーーー!なたからものが出来ちゃったよおおおお!
もうこれどうしよ・・・!
個人的に、このスケブ最後の最後までみっちりお絵描きで満たしたい気分です・・・!
歌ったり、笑ったり、笑われたりの4時間(!)でした笑
そんなこんなで3日!
この日から博多どんたくが始まるという事で、見学しに行こうって事になりました。
実は福岡には数年住んでた事があったのですが、一度も行った事ないんですよねー。
GWは迷いもせず地元に帰ってたので(笑)
そういうわけで、博多駅に集合。
そして一方的に知っておりましたが、実はオンで一度も絡んだ事のないMさんと初対面!
待ってる間って、妙にドキドキしますよね・・・!
この日、Pさんはお仕事という事で、数分お会い出来ただけでお別れという事になってしまいまして、
福岡を(少しだけど)知ってるのはもしかして私だけ?な状態だったのですが、Mさんも知っておられるという事でホッとしました・・・!
バスに乗り、まずはキャナルへ。
・・・が、まだオープン前という事で、神社2へ行きました。
そして川端通りへ。
初めてだー!と思ってましたが、実は一回行ってた事を今頃になって思い出した笑
歩き疲れて喉乾いて、近くのカフェへ。
チーズケーキ美味しかったーーー!けど、結構濃厚で沢山は食べられなかったので、Sぐさんにあげました★
食べてくれてありがとーーーv
そしてラーメン目指してキャナルへ!
・・・と思ったら、待ち時間が長かったので、それならば天神の一風堂(私が一番好きなラーメン屋さん)へ行く事になりました。
こっちも並ぶだろうなぁと思いつつ・・・;
天神に着き、とりあえずSさん目当てのお店まで行きまして。
地図見たら、近くに目当てのラーメン屋さんがあったので、行くと・・・
またまた行列・・・orz
暑いのと歩きばかりで少々へたってた事もあり、並ぶ事に。
45分ぐらい?だったかな・・・?
ようやくお店に入る事が出来ました。
つかなに?赤丸って無くなったんですかね?それとも本店だけ赤丸とは言わないんですかね?
そうそう。私あそこのもやしが大好きなんですよ・・・笑
もうね、ラーメンに全部ぶっこみたい程!
まっしろなスープを真っ赤に染めあげたいほど!
そんなこんなで、久し振りの一風堂に満足!
私が全力でプッシュしたのもあって、皆さんのお口に合うか少し不安だったのですが、皆さん美味しいと言って下さったので本当に良かったです!^^
そして・・・
まだまだ皆さんと福岡を満喫する予定だったのですが。
家族から「明日早いから、早めに帰って来なさい」コールが来ちゃいまして・・・
というより、「コンビニ弁当飽き飽きだ!」が一番の理由だったという・・・
三食コンビニで粘ったそうな。
シチュー大量に作ってたはずだったんだけどなぁorz(それはそれで飽きるかw)
つーか作れよっていう。
そういうわけで、ここでお別れとなりまして・・・。
皆さん、改札の外から見送って下さるんで、なんかもう寂しくて!
でもでも、本当にすっごく楽しくって!
電車待ってる間なんか、色々思い返してニヤニヤしっぱなしでした!
オフ会病みつきになりそうです!!!(笑)
とにかく、皆さんとっても優しくて明るくて楽しくて、本当に素敵な方達でした^^
お土産も沢山もらちゃったぞーい!
そうそう。
Sぐさんから、ママ4貰っちゃったぞーぃ!vvv
愛あるプレゼント、ありがとうございました・・・!//////
あ、ちょっとばかり貰ったコメントからの質問にお答えという事で。
家族にはとりあえず「福岡に泊りで遊び行ってくるー」と言ってました。
や、よく福岡にはよく友達に会いに行ったりしてるんで、何も聞かれなければ別に答える必要もなかったんですが・・・
何故かこういう時に限って「何しに?」って聞かれるんですよね・・・笑
というわけで、正直に「オフ会です」と言いまして。
そしたら「へ~そういうの(初対面とか気にせずに)行けるんだ」という予想もしてない反応が返ってきました(笑)
基本、うちはお互いの遊びに関してあまり口を挟まないので、怒られる事はないです。
ただサイト管理人やってるとかは未だに内緒してますけどね。
さすがに作品だけは見られたくないという・・・!
話がちょっとばかり逸れますが、私自身、夫くんが綺麗な女の子のいるお店に行っても、全然気にしません(笑)
むしろ高い金払うんだったら、そらもう誰がどう見てもべっぴんさんがいるとこ行け!という感じです笑
なので向こうが友達と遊んでる時は連絡は一切しませんねー。
土地柄なのか、(相手を)たてなきゃなぁと思ってしまうというか。
夫くんの周りに面倒くせー嫁って思われたくないっていうのもありますが。
つーか面倒な嫁と思われたら、夫くんが誘われなくなる恐れもあるし・・・!
実際そうやって誘いにくい方もいるそうですしね。
というわけで、帰ってから楽しかったー!と言いまくってたら、「で、次は?」と聞かれまして。
もち!と答えたら、「よかね~ま、楽しんでおいで~」と了承とれました・・・!
ただ仕事が休めるか物凄く気になってますが・・・!
っちゅーわけで次回が楽しみです!
お金溜めなきゃ!
ちなみに銀魂映画、見てきましたー!
家族三人で笑
子供が意外に見入ってたんで、下ネタってあったっけ???とちょっとばかり焦っておりましたが(笑)
とりあえず、感想はまた今度書くという事で。
うん・・・もう一時なるからね・・・
明日から仕事始まるんで、そろそろ寝ます・・・!
もんのすっごい長文になってしまいましたが、ここまで見て下さった方ありがとうございました!
SSネタはあったものの、時間がなかったので何にも用意出来てません・・・
何かあるかもしれないと思って足を運んで下さった方、すみませんでした・・・っ!
というわけで一泊二日の夢の様なドキドキくえすと無事終了しました~
家に帰るまでがくえすとだからね・・・!笑
トラ誕祝いもついでに(!)してきました~
うん。
言われて、あーそうだった!と思いつつも、ちゃんと日付変わった頃に。
絵を描きながら、歌いながら、ゲラゲラ笑いながら。
やー本当に楽しかったです!!!
レポは書けたら・・・そのうち・・・・・・
つか、みなさんのレポ楽しみにしてるー!(言ったもん勝ち!)
それよりなによりなんですかそのイカ・・・!爆笑
とにかくこれだけは。
今回ご一緒でした皆様、本当にありがとうございました!
宝物も出来たしホクホクーvvv
不在中の絵チャにも参加して下さった方(いるのかな・・・?笑)ありがとうございまーーーす!
ログ、楽しみにしてやすぜっ!
ああああもおおおお
皆まとめて大好きだこのやろーっ!!!
愛してるぜー!(おっさんの術風に)
さて明日もはよから出発なので寝ます。